【仁王2】大嶽丸の妖怪技は強すぎなのでは?ナーフ要望の声まとめ

仁王2のボス大嶽丸の妖怪技は弱体化すべきなのか?について以下のように話題になっていました。

801: ID:Adz0gvPw0.net
ラスボス技はまじで修正していい
威力もそうだが当てた攻撃で妖力回収してまた2~3秒で打てるのはやりすぎ
威力3分の1くらいにしてこの妖怪技だけは妖力回収もなくすべきだわ
装備の個性どころか何の武器持ってもこれで全て片付くのはまじでしらける
804: ID:5Mph4u4n0.net
>>801
ナーフ希望の声だけやたら簡単に開発に届いてマジで反映されるからやめてもらっていいすかね
どうせこのままでも3周目以降はたいして使えなくなるっつの
895: ID:7s3QQlrc0.net
>>804
このゲームをするって事は
ナーフもOKって事だからするぞ
813: ID:466p7DzX0.net

>>801
消費も大きいけどそれでも威力は高すぎるよね
特に大きめのボスにはガンガン当たるからダメージも跳ね上がるし

夜刀もだけど、出した後の硬直が短いのは使い勝手良すぎるね
とりあえずぶっぱなして同時攻撃すれば体力も妖力も回復してること多いし

 

819: ID:4A4PJ2P9d.net
>>801
技使う、実を食べる、また技使う
困ったらコレで済む
808: ID:9xgv6pZ70.net
まぁでも大竹の性能で通用しなくなったら他の妖怪技はどうなるんだよって話でもある
バランス取りは必要じゃないっすかね
815: ID:yHWrwXdra.net
威力下方して蓄積値だけ上方しとけばいいだろ
816: ID:Xtib9cCh0.net
仁王は速攻ナーフしてくるから今強い装備や技は100%弱体化されると思っていいよ
821: ID:g5FJtHLK0.net
対人ゲーでもないのになぜ出る杭を打つスタイルなのか
824: ID:4A4PJ2P9d.net
>>821
全て均等じゃ無いと許さない病気なんでしょ
822: ID:ck47LmJVa.net
アッパー調整よりはるかに楽だからね仕方ないね
823: ID:mNqjrL1P0.net
大竹丸なんざ一度も使わずにソロでシコシコやってるけど十分楽しいし
マルチ行っといて他人が壊れ技やビルド使うたびにいちいち文句言ってたらキリないぞ
827: ID:9xgv6pZ70.net
弱体化も強化も両方必要
848: ID:Ud08AuBA0.net
逆に他の妖怪技の死に具合はどうなの
別に消費も軽くないのにダメージと性能が全く一致しない技もあるけど

 

854: ID:42SyucvX0.net
>>848
猿とか骸武者とかその辺しか使わないけど露骨なゴミって大してなくね
飛び抜けてるのが例の奴らってだけで
855: ID:Z8LlIrAGd.net
>>848
殆どの妖怪技が死んでる
マルチで見るのもヘビとソードレインだけ
859: ID:42SyucvX0.net
>>855
それはそいつらが過剰火力出しやすいからだろ?
853: ID:CAXNT0yEa.net
ラスボスより他が産廃だらけなのをなんとかしてほしいけどね
修正あるとしても作業量考えたらラスボス下方で済まされちゃうかな
858: ID:0z+QQB1gr.net
とりあえず毒ぬめりは使えるわあれ
866: ID:0V/jfHxz0.net
でも妖怪技は性能の偏りが酷いと思うわ

元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1585293154/

ここの
ここの

大嶽丸の妖怪技は下方修正されそうですよね