『リトルナイトメア2』リアルな感想と評価 みんなの反応まとめ

 

スポンサーリンク

製品情報

タイトルリトルナイトメア2
対応機種PS4 PS5 XboxOne XSX Switch PC
発売日2021年2月10日[PS4・Switch]
2021年2月11日[Xbox One・PC]
2021年予定[PS5・Xbox Series X/S]
価格3,600円(税別)
ジャンルサスペンスアドベンチャー
プレイ人数1
CEROCERO「C」15歳以上対象
メーカーバンダイナムコエンターテインメント
公式サイトhttps://brigandine.happinet-games.com/

リトルナイトメア2とは

『リトルナイトメア2』はバンダイナムコエンターテインメントがおくる、小さな子供を操作して悪夢のような世界からの脱出を目指す「リトルナイトメア」の続編です。

プレイヤーは『リトルナイトメア』前作では巨大な船舶“モウ”を舞台に、黄色いレインコートをかぶる少女“シックス”が脱出を図る物語でしたが、今作では電波塔に支配された世界に閉じ込められた“モノ”というキャラクターを操作することになります。

物語を進んでいくと、モノはもう1人の小さなキャラクターと出会い、モノが1人では解決できない仕掛けと遭遇した際には、AIのキャラクターと2人で協力して目の前の事態に立ち向かうことになり、2人で助け合いつつ進んでいく仕掛けも『リトルナイトメア2』の特徴となっております。

不気味ながらもどこか愛嬌も感じさせるキャラクター、前作の登場人物であるシックスのストーリーを深掘りすることができただけでなく、新たな主人公「モノ」も登場する、ほとんど言葉を介さずに展開される謎の多いストーリーが魅力のサスペンスアドベンチャー『リトルナイトメア2』はPlayStation4とNintendoSwitch版が2月10日、Xbox ONEとPC DIGITAL版が2月11日発売されています。

紹介動画

ネットの反応(感想や評判)

リトルナイトメア2面白い!
独特のグラフィックとBGMで構成されたホラーテイストな世界と、アクションと謎解きのバランスが絶妙でめちゃくちゃ楽しいわ
#リトルナイトメア2
収集要素が全然集められない!
元々周回するつもりだから良いんだけど、怖いから探す余裕が無い(´・ω・`)
#リトルナイトメア2
#リトルナイトメア2
怖すぎて…ヤバいなぁ
やめられない、とまらない系ですね
こんな世界嫌や…
はよ抜け出したいわ
この世で一番面白いホラーゲームは
リトルナイトメアだと思っている
#リトルナイトメア
2 #game #実
#Littlenightmares
2
#リトルナイトメア2

サウンドトラックに惹かれてSwitch版のスペシャルエディションを買ってしまった
パッケージと迷ったけどサントラはでかい
リトルナイトメア2(Switch版)画質悪すぎる…
リトルナイトメア2全クリ疲れた。
ラスト衝撃エグすぎ……怖かった
リトルナイトメア2少し見たけど今回から物理攻撃あるんだね……
リトルナイトメア2面白い、前作やってる人は絶対やるべき。
リトルナイトメア2 ほんとイライラする 主人公走ってんのかどうかもわかんないくらい足遅い 攻撃遅い 物持つモーション遅い ライト点けてると足遅いザコ バンドマンは敵の背後から飛びかかって襲いかかれたり塞ぐ板外せるのに、真似もできない無能
リトルナイトメア2面白かったけど最後ェ…
リトルナイトメア2めちゃくちゃいいストーリーだなぁ…考察膨らむし、前作との関係性も中々良かった…
リトルナイトメア2こわすぎ、、、、
リトルナイトメア2クリアできた!
面白かったしトロコン目指す。
スタッフロール流れた…リトルナイトメア2凄い……
リトルナイトメア2エンディングまでいったけどめちゃくちゃ面白かった!
とりあえず本編の編集するけど真エンディングもあるみたいだししばらく遊ぶか~
リトルナイトメア2とりあえずやっとエンディング迎えたよ。アクションは難しく、謎解きは簡単になった印象。シックスちゃんが幸せならOKだよ。考察班の人たちは頑張ってね!
リトルナイトメア2
1よりこわくは無かったけど
色々心に来た
リトルナイトメア2の体験版してんけどおもろかった…普通に買いたい
リトルナイトメア2明らかに前作より難易度上がってて死ぬ
リトルナイトメア2クリアしました…
もう、なんか、色んな感情で胸がいっぱいです…(;ω;)(;ω;)(;ω;)

#リトルナイトメア2

みんなの評価

リトルナイトメア2

リトルナイトメア2
0

グラフィック

0.0/10

音楽/サウンド

0.0/10

操作性/システム

0.0/10

ストーリー/ボリューム

0.0/10

熱中度

0.0/10

みんなのレビュー