『サッカークラブライフ プレイングマネージャー』リアルな感想と評価 みんなの反応まとめ

スポンサーリンク

製品情報

タイトルサッカークラブライフ プレイングマネージャー
対応機種PlayStation4 Switch
発売日2021年2月10日(水)
価格税別3,500円(税込3,850円)*DL版2,500円(税別)
ジャンルサッカーシミュレーション/アクション
プレイ人数1人
CEROCERO「A」
メーカーレイニーフロッグ
公式サイトhttps://brigandine.happinet-games.com/

サッカークラブライフ プレイングマネージャーとは

『サッカークラブライフ プレイングマネージャー』は、マネジメントとアクションがミックスした、ヨーロッパ24ヶ国の中から選択した国のリーグ最下位からスタートし、頂点を目指す新感覚のサッカーゲームです。

プレーヤーはピッチ上でチームを完全にコントロールするだけではなく、自分のクラブの財務管理、選手の売買、スポンサーとの契約、クラブの理事会とのミーティング、スタジアムのアップグレードなど役員室からペナルティボックスまで、トータルでサッカーをマネージメントしていきます。

チームの戦術とフォーメーションでは選手が完璧に走るタイミングを決め、ディフェンスを切り崩すスルーパスをいつどのように出し、いつどこでシュートするかをジャッジしたりユニークなゲームとなっています。

紹介動画

ネットの反応(感想や評判)

「サッカークラブライフ プレイングマネージャー」をSwitch版で始める。
経営だけやりたかった。いちいち試合操作しないとならないのが…。
あと、海外リーグしかないのは判っていたが、せめてJリーグが舞台なりならまだあれだったかもな…。
定価自体それほど高くないので、休みにやろうと。
サッカークラブライフ やってみたけど。

試合がオートで進行してチャンスに操作出来る仕様。

出る前から知ってたけどね。

まだ、操作方法が分からんからパスの出し方が上手くいかない。

でも、簡単にシュートは入る。

自分的にはなかなか好感触。

もっとゲーム画面は荒いと思ってた。
「サッカークラブライフ プレイングマネージャー」の「試合」について、多数お問い合わせ頂いております。試合の経過についてはオートで観戦できますが、ランダムで発生するご自身のクラブの攻撃においては、ご自身での操作が必要となります。
サッカークラブライフ
パケ版に着いてくるコード入れて出てきた選手売ったら1000万以上で売れた。そのお金で補強や施設改築してる。
サッカークラブライフって面白そうなんだけども、選手はオリジナルなのね。
サッカークラブライフ買ったけど割とおもろいなーこれ
欧州版カルチョビットみたいな
サッカークラブライフおもしれ〜〜!!無限にできちゃう感じのゲームですね
サッカークラブライフ プレイングマネージャー
なかなか面白い
サッカークラブライフ買ったった
これ面白い!
サッカークラブライフは総合評価45くらいのチームで緑得能多め、運動量最大、作戦カウンターでいけば1年目からカップ戦も優勝までもっていける(リセットしながら前提)
イングランドカップでは優勝した時の賞金300万くらい貰えて優勝までに獲得できる賞金は計算してないけど感覚で500万以上は貰えてる。
朝からサッカークラブライフ
インタビューでスタッフの名前聞かれるとかw
@M_nonbiri_games 初めまして、昨日サッカークラブライフを購入しましたが、
DLCRみたいなマルチポジションの選手は重宝しますね。楽しいゲームです。
ユーススタッフもユースアイテムで銀にすれば50超え選手を連れてくるので、
引退手前即戦力たちと一緒に頑張ってくれてます。
話題のゲーム「サッカークラブライフ – プレイングマネージャー」をやって実感。こんなサッカーゲームを待っていた!(・`ω´・)
サッカークラブライフ、ざっと流れがわかってきたけど試合簡単過ぎて戦力整わなくても勝ちまくれてしまうから試合操作なしのほうが良さそうだけどそうするとサッカーシムとしてはいじれる項目少なすぎるな。マネジメントも地道にコツコツやるだけで内容的には薄くて簡単でインタビューが一番難しいな

みんなの評価

サッカークラブライフ プレイングマネージャー

サッカークラブライフ プレイングマネージャー
0

グラフィック

0.0/10

音楽/サウンド

0.0/10

操作性/システム

0.0/10

ストーリー/ボリューム

0.0/10

熱中度

0.0/10

みんなのレビュー